ご利用の流れ|船長の親身なサポート・レクチャーで初心者の方も安心の【遊漁船TATSUMARU】です。釣り好きの方もタイラバ・ジギングを存分にお楽しみください!

遊漁船TATSUMARU

遊漁船TATSUMARU

ご利用の流れ

お問い合わせから帰船までの流れ

1)お問い合わせ

ご希望の日程、人数、釣りたい魚や釣り方、レンタルの希望などを、公式ラインまたはお電話でお伝えください。公式ラインからのお問い合わせがおすすめです!乗合船は平日は2名様〜土日祝は1名〜出航でき、6名様以上なら貸切も可能ですので日程を調整し、ご予約をお願い致します。
公式LINEはこちら!!
↓↓↓
https://lin.ee/zLqHyAW

2)受付

こちらを読み込んで下さい
出航時間の15~30分ほど前には港にお越しください。
乗船名簿に記入していただき、ライフジャケットなどの配布とレンタル希望の釣り具の受け渡しなどを行います。安全に釣りを楽しんでいただくための注意事項などをご案内します。
<乗船名簿は右のQRコードを押して頂くか、読み込んで頂き、ご入力お願い致します>

尚、料金は前払い制とさせていただいていますので、乗船名簿を記入していただく時にお支払いお願いします。

3)出船

乗船や釣りについて気になる点がありましたら、お気兼ねなくご質問ください。予定時間になりましたら出航です。
釣りのコツや釣り方のアドバイスをしながら、楽しい釣りができるようアシストさせていただきます。お困りの際はいつでもお声掛けください。
当遊漁船には水洗トイレも完備しておりますので、長時間の釣りでも快適です。

4)帰船

帰港予定の時間になりましたら、キリの良いところで釣りを終了していただきます。港に着きましたら、船長、中乗りが魚を締めますので、タックルボックスなどをお片付けお願い致します。クーラーボックスに魚を入れたら、忘れ物がないようにお気をつけてお帰りください。

注意事項

● 出航又は欠航の判断は、前日に天候の状況を見極めて船長の判断で決定し、ご連絡します。

● 予約をキャンセルされる場合は早めにご連絡ください。

● 危険を伴う恐れがある無理な出船は致しておりません。

● 出船時間の10分前には必ず多度津港にお越しください。

● 泥酔状態での乗船、乗船中の危険行為は、禁止します。

● 体調不良の方は、乗船をお断りする場合があります。

● 遊漁船の運行に関しては船長の判断に従ってください。

● ライフジャケットは必ず着用お願い致します。

● スパイク付シューズ等での乗船はお断りいたします。

● 船べり(船の外板のてすり上)に座らないでください。

● タバコを海上や船のデッキに捨てないでください。

● ゴミ、仕掛けや道具の入っていた包装用の袋、糸や針をデッキに捨てないでください。

● 魚の血でデッキが汚れましたら洗い流してください。

● 船内での移動 喫煙 飲食 飲酒等は 船長の指示に従ってください。

● ゴミは各自お持ち帰り頂くか、船内の指定ゴミ箱に捨ててください。

キャンセルについて

原則、仮予約は受け付けておりません。
ご予約の際は乗船人数やスケジュール等の確認及び決定されてからのご予約をお願いします。
お客様のご都合でキャンセルされる場合は乗船予定日の1週間前までにご連絡ください。

出航予定日の1週間前以降のキャンセルは原則お断りしております。
出航予定日の1週間前以降にキャンセルされた場合、乗船料の50%、当日は100%のキャンセル料金をご請求させて頂きます。

※天候不良や人員不足による中止はこの限りではありません。

免責事項

以下の場合、当船は一切の責任を負いかねます。

● ライフジャケット未着用時の怪我や事故

● お客様自身の不注意若しくは船長の指示を無視した事による怪我、事故、トラブル

● 遊漁中のタックル水没・故障

● 駐車場での盗難、事故

1名あたり

7,000

ご予約はこちら

TEL. 080-3927-6837

営業時間|6:00~16:00/不定休

ページの先頭へ